マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:阿多 親市)は、2002年3月1日(金)より、Microsoft(R) Windows(R) XP 日本語版(以下、Windows XP)Home Editionのユーザー向けにWindows XP Professionalへのアップグレー...
マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:阿多 親市)は、2002年3月1日(金)より、Microsoft(R) Windows(R) XP 日本語版(以下、Windows XP)Home Editionのユーザー向けにWindows XP Professionalへのアップグレードが可能となる「Windows XP Professionalステップアップグレード」パッケージを期間限定で販売することをお知らせします。
Windows XPは、Windows XP搭載パソコン、および製品パッケージ、企業向けのボリュームライセンスなどの形態で販売されており、2001年10月25日(金)の米国および欧米諸国におけるWindows XPの発売後、日本では3週間後の11月16日(金)に発売開始されました。発売日から2001年12月末までにWindows XP搭載パソコン、製品パッケージ、企業向けのボリュームライセンスなどを含め、過去最多の250万ライセンスが日本国内において出荷されました。
◇
2001年11月16日(金)にWindows XP日本語版を発売して以来、日本国内の様々なユーザーよりWindows XP Home EditionからWindows XP Professionalへアップグレードを希望する声が寄せられました。ユーザーからの要望を受け、Windows XP Home Edition搭載パソコンおよび、Windows XP Home Editionパッケージのユーザーに限定して、Windows XP Professionalのアップグレードパッケージを新たに提供します。Windows XP Home Edition搭載パソコン購入ユーザーが、このパッケージを利用してWindows XP Professionalにアップグレードすることによって、企業ネットワークへの接続や、より高度なセキュリティ機能など、Windows XP Professionalのみが提供する機能の利用が可能になります。
◇
アップグレードライセンスの概要
価 格:12,800円(推定小売価格)
発売開始:2002年3月1日(金)
(2002年5月31日で出荷終了)
提供形態:パッケージ
サポート:既存Windows XP Professionalパッケージユーザー向けのサポートと同内容で提供
(セットアップおよびインストールについては、セットアップ完了までサポート。基本操作は、3インシデントまでのサポートをそれぞれ提供)

最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 空き家を売ろうとして更地にする人がいるが、解体の前にワンクッション挟むべきだと思う。解体した後の土地の相談来たけど、ごめんなさい、そこほとんど誰も買わない土地です→「再建不能の土地もある」on 2025年7月28日 at AM 5:06
まさお🏘空き家再生士@八街 @peanuts_ooya 解体の前にワンクッション挟むべきだと思う。 解体した後の土地の相談来たけど、ごめんなさい、そこほとんど誰も買わない土地です。 2025-07-27 20:49:48
- うどん打ちを趣味にしていた父が、吉池で売っていた生うどんを食べたら『こんなにもうまいうどんがこの値段なら、もう打つ必要ない』と引退してしまったon 2025年7月28日 at AM 4:49
るーぴょん @kuchiyafamily ワシの父はうどんを打つのを趣味にしているが吉池の生うどんを食べたら こんなにうまいうどんがこの値段なら、もううどん打つ必要ない と、うどん打ちを引退しました、これからはそばを打ってくれ 親父を引退に追い込む吉池の生うどん、今日は讃岐式の玉子かけで食べたがどう食べてもうまい!...
- 日本人より留学生優先? 東大大学院、授業「英語化」宣言の波紋 | 毎日新聞on 2025年7月28日 at AM 4:27
「授業の英語化をスタートします」――。東京大大学院工学系研究科のこんな宣言が話題を呼んでいる。 交流サイト(SNS)上では「それくらいやらないと世界の大学になれない」「高等教育を母国語で学べなくなる」などと賛否両論がある。 狙いはどこにあるのか。 東大大学院工学系副研究科長を務める津本浩平教授に話を聞く...
- 人とAIの共創で進化するフロントエンド開発(Claude/Codex/v0) - SO Technologies 開発者ブログon 2025年7月28日 at AM 4:17
1. はじめに こんにちは。ATOM事業部フロントエンドテックリード兼デザイナーの河原です。 私はフロントエンドの開発だけでなく、要件定義や設計、デザインも担当していますが、最近では多くの作業を生成AIに頼るようになりました。 フロントエンドの開発では、小規模なタスクであれば90%以上、中〜大規模なタスクでも40...
- ドキュメントの陳腐化を防ぐCursor活用 - Tabelog Tech Blogon 2025年7月28日 at AM 4:12
はじめに こんにちは、食べログカンパニー 開発本部 飲食店プロダクト開発部の菅原です。所属する予約基盤チームでは、食べログ内の中心機能の1つである予約システムの開発・運用を担当しています。 大規模かつ長期にわたるサービス開発では、多くの開発者が共通の課題に直面します。その1つが「ドキュメントの陳腐化」...
- “18禁”美少女AI「Ani」は孤独を癒すか、深めるか? (1/5)on 2025年7月28日 at AM 3:57
xAIが7月14日に、AI「Grok」新機能「コンパニオンモード」をリリースしました。ブロンドヘアのセクシー系美少女アバター「Ani(アニ)」と、放送禁止用語を含んだきわどい音声会話をすることが可能です。Grokの月額30ドルの有料プラン契約者向けに「衣装変更(脱衣含む)」機能が追加されていたことが、良くも悪くも反響...
- システムの動作確認を効率化。mirage-ecsを使い検証環境を気軽に作る|Kurashicom Tech Blogon 2025年7月28日 at AM 3:56
こんにちは。エンジニアの佐々木です。 以前からシステムの検証環境準備・調整に課題を感じていたのですが、最近その環境が改善されたのでご紹介します。 今回の改善には mirage-ecs というツールを使用しています。ツール自体については、以下のカヤックさんおよび藤原さんの記事が詳しいので、ぜひご覧ください。 本稿...
- “最大9割の売上”を過大計上──「AI GIJIROKU」のオルツ、循環取引発覚 売上高119億円、広告宣伝費115億円を虚偽申告on 2025年7月28日 at AM 3:44
“最大9割の売上”を過大計上──「AI GIJIROKU」のオルツ、循環取引発覚 売上高119億円、広告宣伝費115億円を虚偽申告 議事録ソフト「AI GIJIROKU」などを提供するAIスタートアップ企業のオルツ(東京都港区)は7月28日、同社製品の売り上げについて過大計上していた事実を確認したとして、第三者委員会の報告書を公開した...