2009年10月22日に一般販売が始まった「Windows 7」。低スペックのパソコンでもサクサク動くと評判の新OSだが、発売から約1カ月の間にマイクロソフトやパソコンメーカーから不具合が報告されている。中にはハードディスクのデータ消失につながる致命的な不具合もあるので、Windows 7の早期導入...
2009年10月22日に一般販売が始まった「Windows 7」。低スペックのパソコンでもサクサク動くと評判の新OSだが、発売から約1カ月の間にマイクロソフトやパソコンメーカーから不具合が報告されている。中にはハードディスクのデータ消失につながる致命的な不具合もあるので、Windows 7の早期導入を検討しているユーザーは要注意だ。
特定のパソコンで発生するトラブル例
図1 Windows 7は、発売後1カ月の間に重大なトラブルがいくつか報告されている。当該機種のユーザーは、メーカーのWebサイトなどから情報収集して慎重に対処すべき
[画像のクリックで拡大表示]パナソニックは、Windows Vista搭載のノートパソコン「Let’s note」シリーズをWindows 7にアップグレードすると、エラー画面(ブルースクリーン)を表示してインストールに失敗する場合があると、同社のWebサイトで公表している。
このトラブルは、パソコンの性能向上に寄与するモジュール「Intel Turbo Memory」を装着した「マイレッツ倶楽部」向けの一部機種で発生する。いったんエラーが発生すると、ハードディスクを工場出荷時の状態に戻すしかない。OSのアップグレード前にデータをバックアップするのは基本中の基本だが、この作業を怠るとデータを消失することになる。本稿執筆時点で原因の詳細や対応方法は明らかになっていない。
タッチしても動かない
ソニーは、同社のタッチパネル機能付きパソコン「VAIO L」シリーズなど一部機種で、Windows 7の新機能「Windows タッチ」が使えなくなる不具合を報告済みだ。このトラブルはパソコンがスリープ状態から復帰した際、まれに発生するという。同社のWebサイト上で不具合を修正したドライバーソフトが公開されている。
指で画面をなぞってスクロールやズームなどができるWindowsタッチ機能は、商談の場で効果的に活用すれば好印象は必至。だが、本番の商談で動かなければ赤面も必至だ。当該機能を利用予定のユーザーは、最新のドライバーソフトを漏れなく適用しておこう。
マイクロソフトも、Webサイト「サポートオンライン」にてWindows 7の不具合情報を適宜公開している。その中には、特定のハードウエアに依存しない不具合もいくつかある。例えば、32ビット版のWindows 7パソコンの電源ボタンを4秒間押して強制シャットダウンすると、まれにOSが起動しなくなる、などだ。マイクロソフトは、このトラブルを解決する修正モジュールを用意している。
マイクロソフトが報告しているWindows 7のトラブル例
表1 Windows 7の不具合情報は、マイクロソフトのWebサイト「サポートオンライン」で確認できる。画面右上の検索窓にキーワードや文書番号を入力すれば情報を収集できる
[画像のクリックで拡大表示]
上記サイトの検索窓に製品名や機能名などを入力すれば、関連する不具合情報を閲覧できる。必要な機能や利用したいハード/ソフトで不具合が発生していないか情報収集しておこう。
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 32歳双極性障がい持ち女性、生活保護を抜けたon 2025年9月23日 at AM 6:27
うれしいから書きたかっただけ! 前の職場で発症した双極性障がいで日々の生活が難しくなって、生活保護を受けていた。 1年半保護を受けながら療養、今年の春に保護を抜けることをモチベーションになんとか正社員に転職して、5ヶ月目の今ようやく保護廃止決定通知書が届いた。 正直転職先の環境は全くよくない。双極性障...
- Steamにて「マルウェア入り無料ゲーム」により総額約2200万円規模の被害発生との報道。被害に遭う瞬間が生配信される異例の事態に - AUTOMATONon 2025年9月23日 at AM 5:20
Steamにて無料配信されていた『BlockBlasters』というタイトルのアップデートにマルウェアが含まれていた。同作はすでに配信停止済み。
- 素直に言えばいいやん。 「その方が男性としては助かりますか?」とか書い..on 2025年9月23日 at AM 4:18
素直に言えばいいやん。 「その方が男性としては助かりますか?」とか書いてるけど、はっきり言って主語デカすぎなのよ。 そんなことするおっさん、おっさんの中でもごく一部だし、ましてほとんどの男性に関係ない話してるのに「助かる」も「助からない」もねーのよ。関係ないから。 あなたは関係ない人に同じ性別という...
- Codexを使うあなたへ。おすすめ設定&MCP集on 2025年9月23日 at AM 4:02
2025年9月15日に出たCodex(GPT-5-Codex)めっちゃいいですよね。Claude Codeと併用を始める人も多いのではないでしょうか? しかしいくら性能が良くても、日本国内ではClaude Codeの方がツールや知見が整っているのが現状です。 そこで、これさえ知ってればすぐに快適なCodexライフを始められる、最低限のおすすめ設定&...
- はだかで恋を語る仲 - 鳩野マメ / 第29湯 恋愛陰謀論者 | コミックDAYSon 2025年9月23日 at AM 3:44
はだかで恋を語る仲 鳩野マメ 一発ミスったらこの恋は終わる。だから俺は、今日も銭湯で一緒の湯に浸かりながら彼女の性体験を聞く。心も体も合うってムズすぎる!新感覚銭湯ラブコメ、営業開始♨
- 歩いている時にやけに床がペタペタするなと思っていたら、ほぼ新品の靴底が一歩毎に砂糖菓子のように崩れていってた「憎き加水分解だ…」on 2025年9月23日 at AM 3:43
和泉ユタカ @IzuYuta 午前1:20サンフランシスコ発羽田行きに乗るべく颯爽と空港を歩きつつ、やけに床がペタペタするなぁと思ってたら、ほぼ新品の靴底が一歩毎に砂糖菓子のように崩れていってて、多分羽田着く頃には裸足族になってると思われ絶望を通り越して現在爆笑中 pic.x.com/hKtXuTPKRc 2025-09-22 16:09:36
- 育児時短勤務してる男だけどもう限界が近いon 2025年9月23日 at AM 3:25
アラフォー、子ども3歳 妻の方が稼ぎがいいので自分がフルリモート時短勤務になって家事の中心にシフトした 毎日自宅と保育園の往復で、友人との交流は年に2,3回あるかどうか 時短ではあるがそれなりに高度な仕事を任せてもらっており、平日は寝かしつけた後で仕事を再開しており家事育児で一瞬で1日が終わる 特に仕事が...
- トランプ政権、自転車や歩道向け助成金を撤回-「自動車に敵対的」on 2025年9月23日 at AM 3:09
トランプ政権は今月、全米各地の地域で進められていた街路の安全対策や歩行者用トレイル、自転車レーンの整備に対する補助金を相次いで打ち切った。理由は一貫しており、「これらのプロジェクトは自動車向けに設計されていない」というものだった。 カリフォルニア州サンディエゴ郡で予定されていた自転車レーンを含む道...