■ 5月31日(木) 【マーケット情報】秋葉原の「ツートップ」がインターネット通販を開始 【マーケット情報】秋葉原で予算3万円でハードディスクを買う 【マーケット情報】新Power Macintoshシリーズ実勢価格調査 アスキー、8人の役員が退任 ...
■ 5月31日(木)
- 【マーケット情報】秋葉原の「ツートップ」がインターネット通販を開始
- 【マーケット情報】秋葉原で予算3万円でハードディスクを買う
- 【マーケット情報】新Power Macintoshシリーズ実勢価格調査
- アスキー、8人の役員が退任
- アキアが、Pentium 100MHzノートを3万円値下げ
- マイクロソフトが子供用の3Dアニメーションソフトを6月28日に発売
- 【マーケット情報】出荷のはじまったThinkPad 535/560は一部のお店で在庫あり
■ 5月30日(水)
- 【マーケット情報】品薄状態の続くTAだが、ATerm IT45DSUの入荷あり
- シャープがMebius Noteの新機種を発売。今度は廉価なDSTNモデル、昨年末の勢いを取り戻せるか
- 【マーケット情報】16MB SIMMは1万3,000円台へ、週末にまた下がるとの観測も
- 富士通が、FM/V BIBLOの新機種6機種を発表
- “インターネットボタン”を本体とリモコンに持ち、5連装CD-ROMも載せた新型WOODY
- 松下が、タッチパネルで操作する家庭用パソコンWOODYの新機種を発表
- ロータス、アプリケーション製品価格を改訂、実売価格との価格差を解消へ
- Adobe PhotoDeluxe 1.0J Mac版5月発売、Photoshopの機能を手軽な価格で提供
■ 5月29日(火)
- Adobe Premiere 4.2Jを7月発売。VDOLive搭載、インターネット上の動画作成が可能
- 東芝Libretto用増設メモリをメルコが格安で発売
- サン電子、128Kbps対応のTAを7月に発売
- オムロン、28.8KbpsのPCカードモデムを33.6Kbpsへ無償アップグレード
- 米TI社が、0.18ミクロンプロセス製造技術「TImeline Technology」を発表
- 米Lotus社が、NotesサーバーとWebサーバーの融合アドオンDominoを発表
- 東芝がBREZZAに新機種を追加
■ 5月28日(月)
- 【マーケット情報】DSU内蔵の新型ISDN TA「Aterm IT45DSU」が市場に
- 東芝次期社長に西室泰三専務が決定、DVD、PCへのシフト進むか
- ピピン@アットマーク、店頭販売開始
- 話題の3cm薄型ノート国内発売、携帯を意識し強度を確保。IBM ThinkPad 560発表
- B5ファイルサイズで800×600ドットTFT液晶、IBM ThinkPad 535発表
- シャープ、ザウルス「OFF LINE COLLEAGE」本日開催、ザウルスの開発者も登場、入場無料
- アップル、Performaシリーズ新製品を発表
■ 5月27日(日)
- 【マーケット情報】SIMMの底値見えず。16MBは1万4000円台、32MBで3万円を割る
- 【マーケット情報】10倍速CD-ROMドライブが市場に登場
- Canbeに「ライオンキング」などのディズニーソフト付きモデルなどが登場
- HDD、MO、テープなどのデータ復旧サービス、OS/2、MacintoshもOK
- ボーランド、「Paradox 7J」発表。Windows 95/NT完全対応
- ワコムが、「認識王V3.0J」を本日発売
- Vision J for Windowsがバージョンアップ。楽譜入力、エディット画面を装備
- 誠和システムズがMacintosh用Webナビゲーター「Web Arranger」を発表
■ 5月24日(木)
■ 5月23日(水)
- 【マーケット情報】TritonVXチップ搭載新型マザーボード、秋葉原に出回る
- NC関連メーカー、軒並み株価下げる
- 三菱電機がapricot MS540に新製品4機種を追加、モニターにダイヤモンドトロンRG17GXII採用
- 【マーケット情報】人気のVHSサイズパソコン「東芝リブレット」価格調査
- 【マーケット情報】SIMMの価格下落止まらず、16MBで15,000円台に
- Super OfficeにNotesクライアントをバンドリング、「Super Office 96 with Personal Notes」として6/14に発売
- ソニーがCD-Rを、追記型デバイスとして使えるドライバを商品化
■ 5月22日(火)
- コンパイルが、今夏に、ぷよ大会のツアーを全国で展開
- 「ビジネスショウ’96 TOKYO」は4日間で435,300人が来場
- T・ZONEが、札幌、広島、所沢、柏に支店をオープン予定
- マイクロソフトが日本語版Exchange Server4.0の記者技術説明会を実施
- HUCOMがモジュラージャックを直接接続できるカードモデムを発売
- 米IBMが超薄型ノートパソコンThinkPad 560を発売、厚さ約3cm、2,699ドル~と低価格
■ 5月21日(月)
- メガソフトがデジタルアルバムソフトを6月28日に発売
- 【マーケット情報】秋葉原に最新3D対応ビデオカードStealth 3D 2000登場
- 「LAN Expo’96 INTRAnet COMPUTING」の入場券がE-mailでもらえる
- マイクロボードがCD EXTRAのオーサリングツールを5月下旬に発売
- 【速報】米OrcleのNetworkComputerにIBM、Apple、Sun、Netscapeが参加
- 【マーケット情報】SIMMの価格が下落、16MBで16,800円のショップも
■ 5月20日(日)
- ノートパソコンでジョイスティックが使えるPCMCIA I/Fカード
- Corel製品のサポートが住友金属からCorelへ移行
- アイ・オー・データ機器が24,25の両日に、プライベートショウ「アイ・オー パソコンワンダーランド」を開催
- ディアイエスが6月1日より、ホームページ上でプレゼントキャンペーンを実施
- アイ・オー・データ機器がDSU付きで49,800円の同期64kbps対応TAを発表
- ジャストシステムがサポートに音声システムを導入
- 【マーケット情報】 モノクロザウルス価格調査
■ 5月17日(木)
■ 5月16日(水)
- ボーランドがDelphi 2.0日本語版を6月24日に発売
- 一太郎がNetscapeをバンドル
- ビジネスショウ’96 レポート【コンパニオン ウェア特集】
- Windows 95のパワーユーザー向けツール「Kernel Toys」が公開される
■ 5月15日(火)
■ 5月14日(月)
- リコーが小型軽量のデジカメDC-2/2Lを発表、6月29日に発売
- AppleがWWDCで、Internetを中心とした新戦略を発表
- 【ビジネスショウ’96 Hotline!】台湾ブース編
- 【ビジネスショウ’96 Hotline!】モバイル編 その2
- 【ビジネスショウ’96 Hotline!】モバイル編 その1
- 【ビジネスショウ’96 Hotline!】インターネット編
- 【ビジネスショウ’96 Hotline!】DOS/V組立て編
- 【ビジネスショウ’96 Hotline!】デジタルカメラ編
- 【ビジネスショウ’96 Hotline!】ビッグサイト編
- 【特別レポート】ビジネスショウ’96 開幕速報
■ 5月13日(日)
- 富士通がザウルスなどを対象にしたWWWサービスを6月から開始
- Power Macintoshの新製品 4機種5モデルを発表。漢字Talk 7.5.3を搭載
- 【サポート情報】米国でMacintoshの欠陥公表、無償修理を公告。日本でもPowerBook 190/5300が対象
- キヤノンが832×608ドットで撮影可能な高画質デジタルカメラを128,000円で発表
■ 5月10日(木)
■ 5月9日(水)
■ 5月8日(火)
- 昨年第4四半期に出荷されたPentiumプロセッサの平均クロック数は128MHz
- 富士フィルムが普及型のデジタルスチルカメラを発表
- アルプス電気がスキャナー機能付きプリンタを本日発表
- 沖データが、MICROLINE 800PSIIVシリーズを発売
- アルプスがグライドポイント付きキーボードなど、自社ブランド製品を拡充
■ 5月7日(月)
■ 5月6日(日)
■ 5月3日(木)
■ 5月2日(水)
■ 5月1日(火)
- アップルが「’96 Japan Developers Conference」を7月9日より開催
- アップル SE サポートのWWWを開設
- カノープス グラフィックアクセラレータボード「Power Window 3DV 」
- メルコ メモリ製品を値下げ
- アイ・オー・データ機器 メモリ製品を値下げ
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 「ETロボコン2025」東京・北関東地区大会で新卒エンジニアチームが2部門優勝、チャンピオンシップ大会進出on 2025年9月24日 at AM 7:14
「ETロボコン2025」東京・北関東地区大会で新卒エンジニアチームが2部門優勝、チャンピオンシップ大会進出競技部門・総合部門の2部門優勝に加えIPA賞を獲得 株式会社ゼネテック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:上野憲二、以下「当社」)は、「ETロボコン2025」東京・北関東地区大会プライマリークラス(2025年9月...
- 糖尿病を放置して失明や透析に至るのは自営業やフリーランス、主婦など「健康診断を受ける義務がない人」が多い?→自治体などの健診を活用しようon 2025年9月24日 at AM 6:22
えあ@1型糖尿病 @happyairlife とりあえず、30過ぎたら健診を受けること考えましょうね 地域の集団健診とか特定健診とか人間ドックとか、なんかいろいろあるからどれでも ちなみに病院ってのは見つかった病気を診るところなんで、定期通院では見つかってない病気を探すことはできないので、定期通院してても健診は受ける...
- Steamにて「ゲーム4万本所有」バッジが史上初めて獲得される。総額およそ3000万円分のライブラリ - AUTOMATONon 2025年9月24日 at AM 5:52
SteamユーザーのSonix氏は9月23日、史上初となる「ゲームコレクター:40,000+」バッジを獲得した。これは、Steamのライブラリにゲームを4万本入手すると獲得できるものである。海外メディアGamesRadar+などが報じている。 バッジとは、Steamのプロフィールに表示され、アカウントの経歴を表すアイコンのことだ。ゲームを...
- 「お値段1000円の家を買ってしまった」ラーメンより安い物件は「持ち主はタダでも貰って欲しかったと思う」「持ってるだけで損をする」on 2025年9月24日 at AM 5:24
黒い柳 @namiheipapa @0xNCSamuel @Summm80924889 動画あげてくれてます。 放置から年数が経ち、売れないと判断。 使い道もない、なら税対策として手放したい事例に当たれば結構あるようです。 でも普通は100万でもいいから買って欲しいって思うんですけどね。 欲が出る人がほとんど、相当の年数売れなくて悩んだりした...
- もう「並べない」万博 ログイン待ち長すぎ、入っても「満員」……諦めて“外”で楽しむon 2025年9月24日 at AM 4:53
ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は9月13~19日の7日間について集計し、まとめた。 先週のアクセストップは、ティファールの電気ケトル418万台自主回収のニュースだった。この形の電気ケトルは実家にもあるが、同じ形のものでもモデル違い...
- 嫌われないための飯屋講座 on 2025年9月24日 at AM 4:48
https://anond.hatelabo.jp/20140414232151 40代も過ぎて、嫌われないための飯屋の誘い方は大事だと気づいた。 もう結婚もして女性と親密になる必要はないけど、 仲間や部下と親睦を深めるのにはやっぱり飯屋の力は偉大だ。 おっさんが誘っても嫌われない飯屋の選び方を解説する。 参考までにどうぞ。 ⚫︎基本は当日に断...
- StrandsAgents+AgentCore Memory で私好みのエージェントを実現する - Taste of Tech Topicson 2025年9月24日 at AM 4:26
こんにちは、YAMALEXの駿です。 昨今、対話型AIの活用が進む中で、ユーザーごとにパーソナライズされた体験を提供することが、より重要になっています。 単なる一問一答ではなく、「ユーザーが誰で、どんな関心や目的を持っているか」を理解したうえで応答できるエージェントが求められています。 本記事では、Strands A...
- 今、寿司屋にいるが、アフリカ人客の体臭で他の日本人客が全員出て行った😭私も出る!→似たような体験談が続々と集まる。実はこんな事情もあったon 2025年9月24日 at AM 4:15
🇯🇵THEジャパニーズメディスン2025🇯🇵🇰🇷🇺🇸🇹🇼 @trashidust @aki_yattemiru ワキガとも違うが同じくらい耐えられないあの臭い。体臭なのか、内臓から染み出る臭いなのか。風呂入って体洗うレベルじゃないよあの臭いなんなの? 2025-09-17 12:34:17