パッケージ版もバンドル版も、アップデータを適用する事でかなり長い間 (少なくとも4~5年?) はブルーレイの再生に対応してくれます。 アップグレードとブルーレイの再生について 発売から3年以上経過し、サポートの切れた古いPowerDVDは、その年にサポート切れしたPowerDVDへ無償アップグレ...
パッケージ版もバンドル版も、アップデータを適用する事でかなり長い間 (少なくとも4~5年?) はブルーレイの再生に対応してくれます。
アップグレードとブルーレイの再生について
発売から3年以上経過し、サポートの切れた古いPowerDVDは、その年にサポート切れしたPowerDVDへ無償アップグレード可能な場合があります。
- 古いPowerDVDは、サポート切れした製品の中で最新の PowerDVD に無償でアップグレードできる
2016年2月時点では PowerDVD12 (アップグレードファイルは2015.09.08リリース。製品版より5~6か月遅れ)
最終アップデータの公開日から8~10ヶ月くらい、ブルーレイの再生が可能になる。 - 2016年1月まで所有していたPowerDVD9と10は、昨年秋ごろにPowerDVD12にアップグレードでき、ブルーレイの再生も可能となった。
- バンドル版の場合、無償アップグレード出来ない場合もある。
OEM先メーカーの対応による違いなのか、アップグレードの対応はまちまち。 - PowerDVD8 は PowerDVD12 にアップグレードできない。
無償アップグレードは3世代先までなか?
今後も3世代くらい先まで無償アップグレードできるのかどうかは不明 - 詳細はページ下段
アップデートの手順
アップデートの手順は、PowerDVDをインストールする時と同様。
アップデートの注意事項
- PC再起動直後にアップデートするのが望ましい。
- 出来ればOSのクリーンブートを行い、余計な常駐ソフトが起動していない状態でアップデートする。
- アップデートに失敗した場合は、PC再起動する。 (システムの復元やPowerDVDのアンインストールなどは行わず)そのままアップデータを上書きでインストールしてみる
※PowerDVD9~11時代、上記を注意しなければかなりの確率でアップデートに失敗した。
※PowerDVD15の場合、現時点では手元の環境でアップデート失敗はない。
アップデータの確認方法
通常は、PowerDVDの設定画面からアップデートを確認する。
▲クリックで拡大
「アップデート」の確認の場合でも「アップグレード」ボタンを押す。
アップデートがある場合
▲クリックで拡大
こんな感じのメッセージが表示されている。リンクをクリックするとブラウザが起動してダウンロードページが開く。
- この時、PowerDVDのバージョンが古くなると、有料のアップグレード版の案内が出るようになる。
- しかしWebページを下の方までスクロールさせると無償のアップデータが用意されている。
Webページでの確認 (パッケージ版の場合)
PowerDVD をアップデート | CyberLink
https://jp.cyberlink.com/support/powerdvd-ultra/patches_ja_JP.html
店頭販売やネットでパッケージ版/ダウンロード版を購入した場合は、CyberLinkのアップデートページでも更新ファイルをダウンロードできる。
ブルーレイや地デジ録画Discが再生出来なくなったら確認してみる。
- PowerDVDの場合、製品リリースから2年ほどでブルーレイのAACSキーが切れてしまう。
- しかし、パッケージ版購入ユーザーは2~3世代後のバージョンまでなら無償でアップグレード可能っぽい。
- 2016年2月現在、
PowerDVD9~11はPowerDVD12へのアップデート可能。- 毎年夏(7~9月)頃に「その年にサポート切れしたバージョン」への無償アップデートプログラムが提供されている。
- ただし、Windows10+Edge (またはIE11)の組み合わせでは上手くダウンロード出来ないケースがある。
- Windows10ユーザーは FirefoxやGoogle Chromeを利用してダウンロードする。
- Windows10の場合でも、インストールは出来る
- Windows10の場合、タッチパネル用の「シネマモード」が正常作動しない (最悪の場合はOSクラッシュする) 現象があるらしいので注意する
※シネマモードのクラッシュは、手元のPCでは未確認。
※シネマモード以外の作動は特に問題はない。
- PowerDVD8の場合
(PowerDVD12へのアップデート含め)アップデータの提供が完全終了している模様。- このケースを例に考えると、PowerDVDパッケージ版の寿命は6~7年と考えるのが妥当か?
- PC本体やOSの乗り換え・買い替えのペースや、動画の主流フォーマットの進化を考えると、6~7年の寿命は妥当な所と思われる。
- ただし、今後PowerDVD9~11がどうなるかは不明
(私はPowerDVD15に乗り換えるので、今後の追跡もしない)
バンドル版の場合
※すでに手持ちのバンドル版は手放してしまったので、この項目はうろ覚えで書いています。
光学ドライブなどにバンドルされたPowerDVDの場合、上のCyberLinkのアップデータは適用できない。
- AACSキーの期限が切れ、市販ブルーレイが再生出来なくなったタイミングなどで、アップデータの通知画面が出る。
- アップデータの通知には、大きく有料のアップグレード版の案内が出ているが、ページを下の方までスクロールさせると無償のアップデータが用意されている。
- 過去の経験上、多くのバンドル版では 製品 (光学ドライブなど) のリリースから (少なくとも)3~4年の間は「通知先のリンク」に無償のアップデータが公開されている。
- 手持ちのバンドル版の場合でも、PowerDVD9はPowerDVD11まではアップグレード出来た (そこで手放したため、12にアップグレードできるかどうか未確認)
ネットで拾った バンドル版PowerDVD10ユーザーの記録
LGのBDドライブに付属するOEM版PowerDVD 9を無料で10→12にアップデート| 蜥蜴日記
http://www.lizardk.net/2014/03/lgbdoempowerdvd-910.html
リンク先の概要や補足
- LGの光学ドライブのバンドル版 PowerDVD10で、PowerDVD12の提供を受けていらっしゃる例です。
- どこまでアップグレードを保証してもらえるかは、バンドル先(パイオニア、LG、バッファローなど)のサポート体制で変わってきます。

最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 女性トイレの行列、政府が是正へ緊急通知 見過ごされてきた不平等 - 日本経済新聞on 2025年7月26日 at PM 10:56
7月中旬、国土交通省や経済産業省など関係府省が個別に、国内のイベント主催者に向けた緊急通知を出した。仮設トイレを設置する際は男女で混雑の程度に差が生じないよう「バランスのとれた設置数」を求める内容だった。長く見過ごされてきた「不平等」の是正に政府がようやく本腰を入れ始めた。イベント会場や映画館など...
- 世界中で物議のクレカ表現規制にマンガ家も懸念、Steamの一件で急浮上した団体とは?on 2025年7月26日 at PM 10:52
先日、PCゲームの販売プラットフォームであるSteamでアダルト作品の一部が販売停止となりました。いわゆる“クレカ表現規制”の一環ですが、ここにある非営利団体の名前が浮上。しかも、この団体の過去の活動について報じた海外メディアの記事が削除されるという、きな臭い事案も起きています。 「Detroit: Become Human(...
- ジャングリアの料金が『一般』と『国内在住者』と別れており良いアイデアだと思った「インバウンドに悩む観光地で取り入れて欲しいロジック」on 2025年7月26日 at PM 10:42
妖星 @Yousay_ 今日開園したジャングリアの料金がしゃれてる 外人料金なんてやるとまた差別ガーって騒ぐ奴がいるけど、「一般」「国内在住者」って分けることで、国内在住の外人は普通の日本人と同じ料金だから差別になってないもんね インバウンドに悩む観光地で取り入れて欲しいロジックだ pic.x.com/eVauqPT277 2025-...
- 「差別語」を考えてみる・その1~参政党代表発言からon 2025年7月26日 at PM 10:19
参政党代表からある差別語が飛び出しました。すぐ「ごめんなさい」と謝りましたが、その表情は明るく、聴衆から笑いさえ漏れました。そこで今回から、校閲にとって避けられないテーマでありながら今まであまり取り上げてこなかった「差別語」について考えます。 参院選で躍進した参政党がなにかと話題になっていますが、...
- 離島で野生化したネコ 渡り鳥約3万5000羽捕食か 生態系に影響 | NHKon 2025年7月26日 at PM 8:39
日本近海で繁殖するオオミズナギドリの最大の繁殖地、伊豆諸島の御蔵島で野生化したネコが年間およそ3万5000羽のオオミズナギドリを捕食しているとする試算を森林総合研究所などの研究グループがまとめました。 オオミズナギドリは、日本近海で繁殖する渡り鳥で、最大の繁殖地として知られる伊豆諸島の御蔵島では1970年...
- 参政党 またも「報道特集」に抗議「捻じ曲げ」 2放送連続抗議の異常事態 前回はBPO→今回「偏向報道の抗議に仕返しするかのような報道」 取材回答期限1日だったと内幕/デイリースポーツ onlineon 2025年7月26日 at PM 6:20
参政党 またも「報道特集」に抗議「捻じ曲げ」 2放送連続抗議の異常事態 前回はBPO→今回「偏向報道の抗議に仕返しするかのような報道」 取材回答期限1日だったと内幕 拡大 参政党・神谷宗幣代表が26日夜にX(ツイッター)投稿で、同日のTBS「報道特集」の放送内容に対して「先日、BPOに申し立てをした...
- 佐賀・玄海原発にドローン3機が侵入 設備に異常なし 県警捜査 | 毎日新聞on 2025年7月26日 at PM 5:06
九州電力の玄海原発1号機(手前右)、2号機(同左)、3号機(奥右)、4号機(同左)=佐賀県玄海町で2024年4月24日、本社ヘリから 原子力規制委員会は27日、九州電力玄海原子力発電所(佐賀県)の構内で26日午後9時ごろ、ドローン3機の飛行が確認されたと発表した。「原子力施設の運転に影響を及ぼす恐れがある核物質防...
- 京極夏彦「魍魎の匣」を読んで「ハコ」を表す漢字って主に5つあるけど、どう違うのかと思ったら、それぞれに意味が違うon 2025年7月26日 at PM 4:07
道民の人@8/17(日) C106 東5【セ-21b】|『侘び旅寂び宿』(二見書房)全国書店発売中! @North_ern2 そういえば「ハコ」を表す漢字って主に箱・函・匣・筐・筥の5つあるけどどう違うんだろうと思ったら 箱→よくあるハコ 函→物をしまっておく四角いハコ。櫃のこと 匣→フタがついたハコ、または小さいハコ 筐(筺)→服や食料...